高校教師×パート衛生士の資産形成ブログ

パートDH(歯科衛生士)の主婦による資産形成の備忘録です。また都立高校教師の妻が日々感じている「学校」や「教師」の不思議についても発信します。

中国株ADRに投資した主婦の末路★本日もバーゲンセール開催中。

おはようございます。 教育関係の株が大暴落した一昨日の中国株ADR。共産党から「ADRを廃止しろ!」なんて言われるかもしれないチャイナリスクから、BABA(アリババ)やCXSE、レバレッジの効いたCWEBなどがバーゲンセールを開催中です↓↓ といってもCXSEは1…

4000万円以下で購入できた新築マンションが5000万円以上で売られている件。

おはようございます。 幼稚園の夏季保育や旦那の終業式も終わり、シロクマ家の夏休みが始まりました。「夏休みは仕事が少ないし、ママみたいになんか資格の勉強でもするかな~」というとこで最近旦那が簿記の勉強を始めまして、「シロクマ家バランスシート」…

コインチェックの初IEO抽選結果☆PLTの当選倍率はどれくらい?

おはようございます。 資産が少ないので結構リスクを取っているシロクマ家、7月は旦那が口座開設しているコインチェックで初めてのIEOが行われます。 Palette Token、申込み開始からわずか6分で調達目標金額である9億3,150万円を突破 | コインチェック株式…

丸井ゴールドカード×モバイルSuica×tsumiki証券が意外とおススメな件。

おはようございます。 前々回の記事でも触れたモバイルSuicaの活用法について、夫婦で丸井ゴールドカードを保有していて丸井の株も定期的に売買している、丸井ヘビーユーザーの私が簡単に還元率を上げる方法をご紹介。 選べるポイントアップショップ 丸井カ…

NISAで保有する優良ETFを売却。QYLDの配当でQYLDを買う?

おはようございます。 タイトルの通り、NISA口座で保有する優良ETFを2銘柄売却しました。 SPLG ⇒VOOやSPY、IVVと同じく、S&P500に投資できるETF。最大の特徴として単価が低く、1株買うのに50ドル=5500円程度と再投資もしやすいです。(VOOは4…

【2021年7月最新】おススメのクレジットカード&QR決済。

おはようございます。 先日OKストアに買い物に行きましたが、以前まではQR決済での買い物にも会員カードで食料品のみ3%引きとの併用が可能でしたが、各社が手数料を有料にした結果、7月以降会員割引は現金払いのみとなりました。久々に現金で買い物をした…

教員免許更新制度という名の罰金3万円制度が廃止へ。

おはようございます。 学校現場で働く先生方から猛反対がありながら導入された教員免許更新制度。更新講習にかかる費用の3万円は自己負担が強制され、更新できておらずに免許を失効した方も多数出るなど、いろいろと問題だらけの制度がようやく廃止に向けて…

【2021年6月】30代4人家族の家計簿&資産運用状況報告☆

おはようございます。 本日は毎月恒例、2021年6月の家計簿&資産状況公開です。なんと食費が10万円を超えてしまったり、子どもたちを初めてTDLに連れて行ったりと結構なお金を使ってしまいました。ボーナスと児童手当があるので当然黒字ですが、毎月…

【2021年6月】つみたてNISA&iDeCo運用状況☆

おはようございます。 本日は非課税口座での投資信託運用状況報告です。2021年6月末時点でのつみたてNISA&iDeCoの運用状況をお伝えします。 現在の積立設定銘柄はこちら。 ・つみたてNISA eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)毎月2万円 楽天・全米株式インデ…

公立学校主任教諭、コロナショックから1年後の夏のボーナス額。

都内の公立高校で働く旦那の夏ボーナス支給額が決定しましたので公開します。 コロナで下がると言われていたボーナスですが、想像していたほどの下落はありませんでした。

SPYDより10回目の配当金、これまでの累積配当金と含み益。

おはようございます。 3・6・9・12月は保有している海外ETFからの配当金(正確には分配金)が入金されますが、中でもシロクマ家の年間受取配当金の3分の1はこのSPYDからです。現在NISA口座で263株(口)保有中、今回の受取額は果たして…

【投資】インカムもキャピタルも欲しいので、ポートフォリオを見直します。

おはようございます。 私のNISA口座はSBI証券で開設していて、海外ETFが中心です。3年前に株式投資を始めた時は配当金重視の投資方法でしたが、資産が1千万円にいくまでは「資産の最大化」を目標にしようと旦那と話し、保有していた配当銘柄を整理してしま…

児童手当の使い道☆預貯金や学資保険ではなく、ジュニアNISAという選択。

児童手当が入金されたので、使い道を考えます。学資保険を考える方も多いですが、もっと魅力的で使いやすいものといえばジュニアNISAです。

【2021年5月】30代4人家族の家計簿&資産運用状況報告☆

30代前半(?)で夫婦+幼児2人の4人家族、まずは金融資産1千万円超えを目指すシロクマ家のリアルな家計簿を公開。

宝くじだと思って暗号資産を買うという選択。

おはようございます。 先日毎月恒例つみたてNISA&iDeCoの運用状況報告をアップしましたが、数か月前からポートフォリオに暗号資産を加えていますので、こちらについてもたまには資産状況を報告していこうと思います。 利用している取引所・販売所 宝くじよ…