高校教師×パート衛生士の資産形成ブログ

パートDH(歯科衛生士)の主婦による資産形成の備忘録です。また都立高校教師の妻が日々感じている「学校」や「教師」の不思議についても発信します。

個別株で初めて100万円の投資・・選んだ銘柄はあの増配&優待株。

おはようございます。

米国株中心のシロクマ家ですが、最近の円安でなかなかドル転ができていません。というかそもそも米国株はVTIで良い気がしてきまして、今月に入ってAAPL(アップル)やTSLA(テスラ)を売却しました。(テスラは1200ドル付近で売却した後大きく調整し、早速買い戻したくなっています)どちらも10年ホールドしておけばもっと上がると信じていますが、それこそナスダックに期待するならQQQ(暴落時はレバナスも)を積み立てれば良い話です。2022年に向けてポートフォリオは投信&ETFの割合を少しずつ増やして・・と思っていますがこれは優良企業だらけの米国市場の話。

日本株はといえば、なかなかインデックス投資には手が出せません。史上最高値を更新し続ける米国と、バブルを超えることはもう期待できそうにない日本株。ただ日本株の中にも余力があれば保有したい銘柄がいろいろありまして、その中で以前から次の3銘柄を家族2~4名義で保有したいと考えています。(カッコ内は現在の保有状況)

・オリックス(長女)

・KDDI(旦那&長女)

・丸井(ネオモバで28株)

他にも家電量販店の株(ヤマダやビックカメラ)や洋服関係の優待株も気になりますが、優待廃止のリスクを考えると「ならVTIでいいや・・」と結局米国ETFに行きつきます。ですがやっぱり円で暮らす私たちにとって、日本円で配当金が入金されるというのは大きなメリットです。しかもNISA口座であれば配当金も非課税なので、今回私のNISA口座で久々に日本株を購入しました。選んだのは上記3銘柄のうち唯一下がっているKDDIです。これでとうとうシロクマ家のPFで個別株トップの評価額となりました。更に下げるようであれば、先日入金された借り換えの戻し保証料で長男名義でも購入する予定です。連続増配であり優待株でもあるKDDI、数年前の菅ショックで2400円を切る株価で購入したのに早々と売却してしまったKDDI。今度こそ握力強く、ガチホします!!

オリックスと丸井はネオモバでコツコツ買おうと思っていましたが、気がつけばスルスルと上昇してしまいました。どちらも数万円の売却益で撤退してしまいまして、その売値を気にしてなかなか買い戻せていません。まあ次の3月権利確定日までにチャンスがあれば投資を検討しますが、バーゲンが来なければ大人しく投信&ETFを買います。

上記の3銘柄はいずれも3・9月に権利確定日を迎えるので、配当入金&優待到着は大体6・12月です。シロクマ家の主力銘柄であるSPYDの入金も3・6・9・12月なので、6・12月はボーナスが2回あるような気分になりますね。(住宅ローン支払いで結構な額が消えますが笑)

特に年末は所得税の還付もあり余力が増しますが、1・4・7・10月はほぼ入金がないので家計に余裕がありません。と思ってリートやリートのETFを調べていろいろウォッチしていますが、米国株の方がやっぱり魅力的。

円安で徐々に日本株の割合が増えていますが、これも米国株投資が順調だからできることですね。暗号資産への投資も正にそうです。次のバーゲンセールがいつ来るかは誰にもわかりませんので、コアは米国投信&ETFで固めつつ、日本円の配当金もしっかりもらい、株式だけでなく暗号資産にも再投資して7年後のアッパーマス層を目指します。

www.ozukun3130.com