高校教師×パート衛生士の資産形成ブログ

パートDH(歯科衛生士)の主婦による資産形成の備忘録です。また都立高校教師の妻が日々感じている「学校」や「教師」の不思議についても発信します。

2020年3月末時点でのつみたてNISA&iDeCo運用状況報告☆

おはようございます。

3月になり大きく含み損になりましたが、今こそ地道に投資していく時です。下落相場で買い増しできた人にこそ、ドルコスト平均法が資産を最大化してくれますよ!米国株なら過去は右肩上がり、20年後に振り返れば2020年の下落なんて通過点に過ぎません。

3月末時点でのつみたてNISA&iDeCo運用状況

現在の積立設定銘柄はこちら。

・つみたてNISA

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)毎月3.3万円

・iDeCo

楽天VTI毎月1.2万円

まずはつみたてNISAから。

米国株オンリーです。変更予定はありません。

3月末時点での評価額はこちら↓↓ 

f:id:ozukun3130:20200401052838p:plain

ちなみに2月末時点はこちら↓↓

f:id:ozukun3130:20200302051453p:plain

 iDeCo 3月末時点はこちら↓↓ 

f:id:ozukun3130:20200401052932p:plain

2月末時点はこちら↓↓

f:id:ozukun3130:20200302051551p:plain

2月末は4.9万円でしたが、とうとうマイナスに転落・・と思ったらそこから正にTDLのスプラッシュ・マウンテンのごとく下落。3/31現在約-11万円です。資産が溶ける~

下落相場はたくさん買い付けできますので、ドルコスト平均法の良い部分だけ見てメンタルを強化をしましょう。この暴落で積立停止なんてありえません。いつかは戻り、気が付けば暴騰しています。

定期定額積立のススメ

コロナ&逆オイルショックにより多くの退場者が出た模様ですが、休むも相場ですので、売買はしなくても市場には居続けたいですね。「一旦撤退して底が確認できたら買う」なんて言うのは簡単ですが、気づいた時には大きく上昇しているはずです。本来は余剰資金であらかじめ設定した額をコツコツ買い続けるのが一番ですが、私のような素人は結局落ちてくるナイフを掴んで大ケガをしてしまうのがオチ(笑)そんな人にこそNISAやiDeCoで機械的に定期定額積立するのがおススメ。感情に左右されるとナンピン地獄に陥ります(笑)非課税のメリットを最大限に活用するため、まずはつみたてNISAやiDeCoを活用しましょう!

特にiDeCoの税制面でのメリットはかなり大きいですよ。「60歳まで引き出せないのがデメリット」と言われますが、あくまでこれは年金ですので、老後の資産形成のためには大きなメリットだと思えれば始める価値は大きいです。配当金を最大化するのが目的であれば不要ですが、資産を最大化するためには是非とも活用したい制度ですね。

NISA口座(私)⇒配当最大化

つみたてNISA&iDeCO(旦那)⇒資産最大化

2028年でのアッパーマス層(資産3千万円)到達のためにはiDeCoもつみたてNISAも欠かせません。累積配当金という魔法の言葉を胸に、含み損に耐え(というか無視。笑)ながら、今後も投資生活を楽しみます!