高校教師×パート衛生士の資産形成ブログ

パートDH(歯科衛生士)の主婦による資産形成の備忘録です。また都立高校教師の妻が日々感じている「学校」や「教師」の不思議についても発信します。

BTIより11回目の配当金☆NISA口座で保有する高配当タバコ株。

おはようございます。

いよいよ大きなイベントを控え様子見ムードの米国市場ですが、定期的に配当金を運んでくれる銘柄を保有していると勝手に証券口座のドルが増えています。配当落ちでその分株価が下落するので投資効率が悪いのはその通りですが、やはり配当再投資をし続けるというのは精神面のメリットが大きいと感じますね。

BTIより11回目の配当金

昨日8月26日(木)にBTI(ブリティッシュ・アメリカン・タバコ)より配当金が入金されていました。

・保有数⇒88株(権利確定時)

・配当金⇒1株あたり0.73453ドル(税引前)

・配当金入金額(税引き後)

 ⇒NISA口座で保有のため日本での課税はなし、またBTIはADRのため外国税(10%)もなし。その代わり若干の手数料(0.43ドル)が引かれ、約64ドル=約7000円の受け取りでした。(1ドル110円換算)

f:id:ozukun3130:20210827050215p:plain

保有してから11回目の配当金で、これまでの受け取り配当金総額は円換算で5万円を超えました。26日の株価は37ドル前後、含み損は現在約-230ドルなので、暴落中の中国株に次いでNISA口座で足を引っ張っている銘柄です。他にMOやPMも以前は保有していましたが、方針を変えてほとんど売却してしまいました↓↓

www.ozukun3130.com

www.ozukun3130.com

次回の配当金と今後の方針

ADR(外国預託証券)というのは、米国市場で売買される米国以外の国の株のことで、国によっては税金が大きくかかるものもあり注意が必要ですが、イギリスとかオーストラリアのADR銘柄は現地の外国税が徴収されません。NISA口座は損益通算ができませんが、配当金がほとんど満額入金されるメリットは大きいです。

www.ozukun3130.com

次の権利落ちは9月末ですが、とあるサイトで確認したところ配当金額は0.91145ドルとなっています。今回が0.7278ドルなので、これが確定なら配当金は結構増えますね。ちなみに5月の権利確定日以降更に少しずつ買い増していて、現在は94株保有となっています。シロクマ家全体で見るとJTも100株保有していますので、BTIと合わせて約60万円もタバコ株に投資をしています。この2銘柄で年間配当金は5万円程度、現状は含み損ですが投資元本が回収できればボーナスステージ突入です。グロース株で爆益がゲットできればもちろん嬉しいですが、含み益は利確するのがとても難しいので、こういった配当銘柄もある程度は保有して精神的な安定を得ることも大切です。MOやPM、XOMなどを売却して買ったのがBABA(アリババ)なので現状はホールドが正解だったと言えますね。まだまだ中国株の将来には楽観的ですが。

BABAの含み損がひどすぎて損切りナンピンしたいところですが、中国株のセールはしばらく続きそう・・というわけで今回の配当金(+口座に余ったドル)で早速BTIを2株ナンピンしました。

今後はとりあえずBTIを100株まで買い増しする予定です。できれば30ドル代前半で買いたいところですが、なかなかそこまでは下がらないと思います。2021年もあと4か月、残りのNISA枠50万円はBABAとCXSEのナンピン・・すると資産がどんどん溶けそう(笑)なので、ここはやはり優良ETFですかね。米国株の悩みは尽きません。