おはようございます。
3月は配当金が続々と入金される月で、先日ジュニアNISAで保有しているJT(2914、日本たばこ産業)からも配当金が入金されました。
保有数・・100株
1株当たりの配当・・113円
NISA口座のため非課税
というわけで11300円がそのまま全額入金されました。今回で9回目の配当金をいただきまして、累計配当金は71100円となりました。
残念ながら今回で優待は廃止となりますが、株価はかなり戻りまして約+2万円の含み益になっています。昨年の記事を見返すと「2000円切ればNISAか長男のジュニアNISAで購入」なんて書きましたが、結局投資できずにスルスルと上昇してしまいました。ポートフォリオがタバコ株だらけなのもよくないですが、ドルでの配当も欲しいのでBTIへの買い増し優先で、この株価水準ではJTへの再投資は考えていません。
ジュニアNISAの再投資ということで最も効率が良いのは投資信託なんですが、やはり配当金が入金されるのは良い金融教育になるということで、新たに日本株をポートフォリオに追加しました。JT、KDDI、オリックスに続いて選んだ優良大型株がこちら↓↓
株式分割により買いやすくなりましたが、ここ最近株価は下落しています。とはいえ5年チャートで見ると少々調整した程度、まだまだ下げそうです。そんな時はコツコツ買うのが一番なので、とりあえず4株分S株で購入しました。ちなみに子どもたちのジュニアNISAはSBI証券で開設しており、S株や単元株は日本株であれば無料で買付できます。SBI・Vシリーズの投資信託だけでなく、下げてきた日本株もS株で少しずつ購入したいところです。本日は権利確定日ということで、早速配当の権利を貰いながら下がったらナンピン戦略で資産を積み上げたいですね。