高校教師×パート衛生士の資産形成ブログ

パートDH(歯科衛生士)の主婦による資産形成の備忘録です。また都立高校教師の妻が日々感じている「学校」や「教師」の不思議についても発信します。

JT(日本たばこ産業)より7回目の配当金と累計受取配当金。

おはようございます。

昨日ジュニアNISAで100株のみ保有しているJT(2914、日本たばこ産業)から配当金が入金されていました。

1株当たりの配当・・75円

NISA口座のため非課税

というわけで7500円がそのまま全額入金されます。優待は廃止となりますが、今年ともう1回はご飯&カップ麺も貰えますね。今回で7回目の配当金が貰え、累計配当金は52300円となりました。

f:id:ozukun3130:20220324051600p:plain

ただ取得単価は2500円を超えていて含み損は-4万円以上、配当を貰いつつある程度プラスになったら売却するかもしれません。(2度とプラ転しないかも)

減配リスクが叫ばれ大きく売られたり、優待廃止を発表したりと大型株でも結構動きが大きいですが1年間のチャートはこんな感じ↓↓

f:id:ozukun3130:20220324051539p:plain

3月の権利確定銘柄はさすがに上がり過ぎているので買い増しは特に考えていませんが、JTは6月の権利確定に向けて私のNISA口座か長男のジュニアNISAで買い増しても良い水準なのかもしれません。ただシロクマ家全体で見るとタバコ株だけで70万円以上、高配当ETFのSPYDにもタバコ株は含まれていますので、配当はもちろん魅力的ですがポートフォリオのバランスも意識したいところ。年間配当金も増やしたいですが、NISAで投資した5年後の株価を考えると、2000円を下回ったところで買い増しを検討すると思います。

今は円安ですし長期的にも残念ながら円安が進行すると思いますが、日本株はNISA口座なら配当が全額入金されるのが大きな魅力。配当金は再投資しても家計に組み入れてもOKなので、円での配当金もある程度は欲しいところです。ただ日本株はどうしても3・9月権利確定=6・12月に配当金入金となる銘柄が多いので、配当金の受取時期をずらせるという意味でもJTは貴重な存在です。タバコ株投資は賛否両論あるかと思いますが、シロクマ家は夫婦どちらも非喫煙者で煙が大の苦手。この世からタバコがなくなって欲しいですがそれは不可能だと思うので、そこは諦めて今後もタバコ株への投資を続けていく予定です。