高校教師×パート衛生士の資産形成ブログ

パートDH(歯科衛生士)の主婦による資産形成の備忘録です。また都立高校教師の妻が日々感じている「学校」や「教師」の不思議についても発信します。

Looopでんきがガス自由化にも参戦☆~4人家族がお得になるのか検証~

おはようございます。

電力・ガスの自由化によって光熱費が下げられるようになりましたが、皆さんはどちらの会社を利用していますか?見直しをせず東京電力と東京ガスのままだともったいないですよ~本日は光熱費について改めて考えます。

節約といえば、まずは固定費削減ですね↓↓

www.ozukun3130.com

現在の契約状況

以前にエントリーした通り我が家の光熱費は、

・電気⇒楽天でんき(楽天カード払い)

・ガス⇒エネオスガス(ヤフーカード払い)

・水道⇒今後自由化?(口座振替で108円割引)

にしています。水道代が毎回7000円を超えてきたらヤフーカード払いに変更しようと思っていましたが、PayPayで公共料金が払えるようになりましたね。PayPay残高支払いで0.5%還元ということは、クレジットチャージと合わせると1.5%分還元ということでしょうか??こちらもチェックしないとですね!

自由化当初は東京電力や東京ガスのセット割も検討しましたが、どちらも「入会キャンペーン」で安く見せているだけで、バラバラの会社にした方がお得だと判断しました。特に楽天でんきは「きっとSPUに追加される」と思い、SPUに加わるという発表前から乗り換えました。(その前はLooopでんきを利用)

各社の料金比較

我が家の平均的な使用量(電気300kwh、ガス20㎥)を基に、電気&ガス料金を比べてみます。今回は実際にかかる費用のうち、基本料金従量料金のみで比較します。(セット割は含めて)

我が家は現在この2社を利用中です↓↓

〇楽天でんき
電気代 従量料金26.5円⇒7950円

〇エネオスガス

f:id:ozukun3130:20191110063404p:plain

ガス代 基本料金728.64円+従量料金139.49円

 ⇒3518円

タイトルにある通り、ここからLooopに乗り換えた場合。

〇Looopでんき+ガス

f:id:ozukun3130:20191110063529p:plain

電気代 従量料金26円(セットで2%off)

ガス代 基本料金1000円+従量料金128円

⇒電気代 7800円 ガス代 3560円

金額がシンプルでわかりやすいのは好印象です。でもそこまで大きなメリットはありませんでした(笑)

では、電気もエネオスでまとめた場合はどうでしょうか。

〇エネオスでんき

f:id:ozukun3130:20191110063143p:plain

電気代 基本料金858円(30A)・1144円(40A)

従量料金~120kwhまで19.88円 ~300kwhまで24.54円

2年契約だとここから長期割引により1kwh当たり-0.2円、更に3年目からは-0.3円

⇒電気代 7600円(30A)・7886円(40A) 

こちらもメリットがありません。エネオスはセット割がなく、それぞれが東京電力・東京ガスよりも安い設定ということでアピールしているようですね。基本料金なしの会社で契約していると、A(アンペア)というのが懐かしく思えます。チビたんが生まれた頃は30Aでしたので、ブレーカーが頻繁に落ちていましたー(*´Д`)30Aなら今よりも多少は安くなりますが、節約した結果ブレーカーが落ちる生活にはもう戻りたくありませんので、アンペア契約をすることはないと思います。

料金以外のメリット

楽天でんきのメリットといえば、

・SPUにより楽天市場のポイントが+1倍

・利用料金の0.5%分楽天ポイントが付与

・期間限定ポイントで支払える

・ブレーカーが落ちない(笑)

ですね。カード払いと合わせて、地味に毎月楽天ポイントが貯まっていきます。楽天モバイルもそうですが、SPUによりポイントがザクザク貯まるというのは本当でしたので、皆さんにもおススメのポイ活です。

エネオスのメリットは給油の割引Tポイント付与(こちらも0.5%分)ですね。どちらが良いのかはこの辺りのサービスも含めて各家庭で判断して下さい。我が家は車も所有していませんので、楽天がガスを始めたらすぐに乗り換えます(笑)

残念ながらLooopには特にメリットがありません。ということで、CMで田中要次さんが「Looopガス、あるよ」なんて言ってましたが乗り換えはなし。

今回光熱費を見直して楽天でんきの電気代が若干上がっていたことに今気づきました(>_<)それでも現状は見直す必要がないことが確認できましたので、今後も各社のサービスを定期的にチェックして固定費を削減していきます。皆さんも、家族構成や使用量に合った会社を見つけて、家計をスリムにしていきましょうね(*´ω`)