おはようございます。
4月に入ってからかなり忙しくなり、ブログの更新をサボっていました。市場も荒れていますが、今月は定期購入以外はあまり売買もしていません。というわけで早速毎月定期購入している非課税口座での運用状況をお伝えします。
現在の積立設定銘柄はこちら。
・つみたてNISA
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)毎月2万円
楽天・全米株式インデックス・ファンド毎月1.3万円
これとは別に残りのカード決済枠で、特定口座でも楽天レバナスを約1.6万円分積み立てています。他にもSBI証券とauカブコム証券でのカード積立を設定していますが、auカブコムについては国内債券を購入=ポイント狙いでやっています。
・iDeCo
楽天VTI毎月1.2万円
こちらは口座開設以来一度も変更していません。
まずはつみたてNISAから。
4月末時点での評価額がこちら↓↓
ちなみに3月末時点はこちら↓↓
iDeCoの4月末評価額はこちら↓↓
ちなみに3月末時点はこちら↓↓
現在の含み益は約+111万円です。(先月は+127.6万円)
3月末に比べると結構下がっていますが、運用額が300万円以上なので先月比マイナス5%というのは誤差の範囲内でしょうか。相場がどんなに荒れていようと、毎月コツコツと積み立てることで世界経済が成長し続ける限りはその恩恵を受けることができます。2022年は個別株やレバレッジ型商品の短期売買で退場者もたくさん出そうですが、コアである米国投信&ETFの積立だけ続けていれば現状は年利10%以上のパフォーマンスが続いており、今後も米国市場なら少なくとも5%程度の成長は期待できそうです。「2022年は相場が荒れるから、全て売却して様子見」という考えの人もいそうですが、私のNISAを含め非課税口座に関してはとにかく毎月決まった額を入金し優良の投信やETFを買い続けることで、なるべく機械的に積み立てていきたいですね。
株式投資を始めてもうすぐ4年が経ちますが、結局投資信託のパフォーマンスが一番良いです。運よく個別株や暗号資産で利益が出たこともありましたが、2倍にも2分の1にもなるリスクを常に抱えているのも事実ですし。(ちなみに特定口座のBABAは本日大幅反発していますが、評価損はマイナス60%以上・・)
4月は忙し過ぎて、良い意味で株式市場に振り回されずに定期積立のみで過ごせました。短期売買でお小遣い稼ぎを狙っていた時もありましたが、幼稚園の役員やパート復帰により毎日が想像以上に慌ただしく、でもとても充実した日々を送れています。本日の米国株はまた大きく下げていますが、乱高下に振り回されず5月も機械的に購入し、入金力を高められるようしっかり働きます!(まだ週1勤務ですが。笑)