高校教師×パート衛生士の資産形成ブログ

パートDH(歯科衛生士)の主婦による資産形成の備忘録です。また都立高校教師の妻が日々感じている「学校」や「教師」の不思議についても発信します。

SPYDより1万円を超える配当金☆再投資は・・SPYG?SPLG?

おはようございます。

一昨日損出し⇒昨日成行で買戻しのアマガサが前場から急騰、クリスマスの準備で市場を覗きすらしなかったため結局取得単価があまり下げれませんでした。

コロナショックの大暴落から9か月、散々叩かれながらもかなり値を戻してきたSPYDからクリスマスプレゼントがありました。

SPYDより〇回目の配当金

取得単価は34ドル弱、先日ドルベースで久々にプラ転したものの現在はまた含み損が増えています。保有数は260株、今回の配当金の内訳はこちら。

1株当たり・・0.606617

260株保有⇒157.72ドル(税引前)

すべてNISA口座で保有のため外国税(10%)のみ

入金額は・・141.96ドルでした!!

f:id:ozukun3130:20201226055806p:plain

2018年の終わりから少しずつ買い始め2019年3月に初めての配当、今回で8回目となったSPYDの配当金。円での受取額(税引前??)は総額54673円です↓↓

f:id:ozukun3130:20201226055736p:plain

f:id:ozukun3130:20201226055749p:plain

保有数は同じですが前回9月が7135円、今回が16189円ですので配当金額は倍以上になっているのがわかります。

2021年、SPYDへの投資方針

よく見たらSPYGからも3ドルほど配当金がありますね。 

www.ozukun3130.com

来年のメインはこのSPYGに加え、SPLGというETFを積立しようかと計画中です。バンガード社は非常に魅力的なんですがどれも買付単価が高いのが悩みです。VOOは1株3万円以上ですので再投資なんてできません。VTI(1株2万円)1本でもOKなんですが投資信託でも十分に投資しているので、買付単価の低いVOOだと思ってメインをSPLGにするかもしれません。バンガード社なら単価が低いVIG(連続増配株)、ステートストリート社ならSPYG・SPLGをメインに資産の最大化を目指します。個別株もそうですが再投資しやすい額の銘柄ばかり気になりますね。出来高が少ないのが少々心配ですが。

ただ今回の配当金入金額を見て、改めてSPYDも魅力的だと感じました。3月の暴落時に仕込めた人は含み益もかなりあるはずですので、安心してホールドできますね。私の場合NISA口座で含み損だからホールドできているだけで、特定口座で含み益になったら今度は利確症候群との戦いになりそうです(笑)

というわけで2021年の方針としては、SPYDの配当金額くらいはSPYDに再投資、30ドル割れたところで買い増しを検討します。30ドル付近で停滞するようであれば素直に右肩上がりのETFに投資。特定口座ではそもそも手数料無料のETF(VTIなど)があるし、正直今後は100円から購入できる「投資信託」で十分な気もしてきました。凡人は投資信託やETFを機械的に積み立てれば、資産は十分増やせますね。調子に乗ってBABAとか個別株に手を出したことを反省中・・