高校教師×パート衛生士の資産形成ブログ

パートDH(歯科衛生士)の主婦による資産形成の備忘録です。また都立高校教師の妻が日々感じている「学校」や「教師」の不思議についても発信します。

やっぱりブラックな教育現場★辞令は突然に・・

おはようございます。

昨日はウェル活で大忙しでしたー

本日はいよいよ都立高校の一般入試です、今年はどんな子どもたちが受験に来るのでしょうか。旦那は一昨日の職員会議&入試の打ち合わせの場で、衝撃的な辞令を受け取ったようで、帰宅するなりテンション⤵⤵でした。

校務分掌って何?

この言葉、旦那がよく使います。はじめは???でしたが、一般の企業でいうと「部署」のことと聞いて理解できました。
学校によって若干呼び方が違ったり数も違うようですが、主にこんな感じらしいです。
〇学年担任(1年~3年、定時制の学校は4年)
〇生活指導部(保健関係の部を含む)
〇教務部
〇進路指導部
〇総務部
大体この5種類(保健関係の部が独立している学校は6種類)で、部署とそのメンバー次第で1年間の業務が決まるといえるくらい重要らしいです。
例年この時期に「新しく学校に来る先生&いなくなる先生」が確定するので、徐々に来年度の校務分掌が決まり始めます。校長先生との面談の際にどの部署を希望するのか第4希望まで書く欄があります。旦那の同僚の先生は1つだけ記入して面談に臨んだところ、校長先生から「必ず第3希望まで書いて下さい!」と注意されたそうです。ということは、普通に考えれば少なくとも第3希望までには入るはずですね。
しかし結果は・・・

旦那の校務分掌発表・・なぜ!?

一昨日の会議に遅れて参加した旦那。会議資料を手に取りながら、何故か多くの視線を感じたそうです。前では校長が新型コロナウイルスの話をしています。
会議資料の校長よりという欄に、
「次年度の校務分掌、一部発表(別紙)」
と書いてありました。以前にエントリーしたように、旦那の勤務校は本来この時期には決まっているべき学年担任団が未定です↓↓

www.ozukun3130.comwww.ozukun3130.com

新1年生の学年主任が発表だと気付き、急いで別紙を確認。そこに「次年度学年担任、先に4名発表」と書いてありました。

〇〇 〇〇 主任教諭(学年主任)
シロクマ  教諭
〇〇 〇〇 教諭
〇〇 〇〇 教諭
残り2名については調整中、決まり次第・・
 
このように記載されていたようです。ちなみにこの4名のうち、担任を希望しているのはまだ担任経験のない若手教員1名のみ。旦那は一応第4希望まで書きましたが、
①進路部
②総務部
③教務部
④生活指導部
で提出しており、学年担任はもちろん記入していません。面談の際に校長先生から、「希望していないが、担任をお願いする可能性がある」とは言われていましたが、「担任やってくれ!」とハッキリ言われた訳ではないので、その場では何も回答していないようです。ただ一言「この学校、毎年担任をやらないで楽している教員が多いようですが!!」とだけ校長先生に伝えて・・
ちなみにその時の校長の回答がこちら。
「私は担任をずっとやらない人がいても不公平だとは思わない。個々の家庭の事情もあるので、職員から不満が出ようが誰もが驚く人事だろうが、(担任を任せる)人がいないのでしょうがない!」

学年担任と〇〇部(部署)、仕事量の違い

旦那は来年こそは担任をやりたくない(正確にはやらない教員がいるのが納得できない)と言い続けています。その理由は以下の通りです。
注)旦那の勤務校の場合
◎仕事量
学年担任>>>>>生活指導部>>>>>教務部=総務部=進路部
◎給料
部署による差は一切なし
というわけで、結局担任に入るのはこういう人たちです。
・情熱を持って朝から晩まで学校に残ってもOKな若手教員
組合に未加入の教員(旦那も)
・稀に存在する「担任の方が気が楽」という教員
残り2名の枠に誰が入るのか、職員室では「どうか自分に回ってきませんように・・」と皆さん祈っているようです。恐らく今いる教員は組合の力でも使って拒否し続けて、異動してくる教員に押し付けるんでしょうね・・

教職員組合に加入するメリット

最大のメリットは、人事について不満がある時に組合に相談すれば、組合から校長等に掛け合ってくれることらしいです。異動が納得いかない場合も、組合に加入している教員だけ文句が通るそうですね。
そんなメリット大の教職員組合、どうして加入しないのか旦那に聞いたところ、
・組合の老害(働かないベテラン教員)が大嫌い
・組合費(毎月)が高過ぎる
この2点の理由から加入を拒否しているようです。働かないベテラン教員は大体組合に加入していて、担任を持たないのはもちろんのこと、部署の業務も若手に押し付けているそうです。(もちろん、他校ではしっかり仕事されている方もたくさんいますよー!)
そんな文句ばかり言っているから、偏差値40代前半の学校ばかり回されているんでしょうねーーー

終わりに・・

結局旦那は今の学校で担任以外の部署は経験することなく次の学校に移ることになりそうです。せめて業務量に見合った給料体系に変更してほしいですね。
旦那の学校の教員数は担任<副担任なので、副担任の給料をカットして担任に上乗せすれば、多少は「担任やります」という教員が増えるかもしれません。最近はブラック部活なんて言葉も話題になるくらい、「給料はいらないからとにかく休みが欲しい!」という教員も多いようですし。旦那は「給料もらえるなら毎日働く、何なら土日にバイトしたい!!」といつも話していて、ウーバーイーツの配達員を見る度に「副業解禁にならないかなー」とぼやいています。
仕事しないでも毎年給料は上がって、仕事をしなくても(できなくても)クビにならない職業・・羨ましい!(`・ω・´)