おはようございます。
今回の台風19号で残念ながら多くの死者や行方不明者が出てしまいました。前回の台風で被害に遭われた方や、河川の氾濫により家が浸水してしまった方々の生活が心配です。台風だけでなく千葉県では地震もあったようなので、「今大地震が来たら、日本はどうなるんだろう・・」とリアルに感じました。
こういった災害があると必ず、「防災」について考えさせられます。電気・ガス・水道のライフラインが止まってしまったら、復旧まで自宅でどうやって乗り切ればいいのか・・今回の台風では私の住む地域を含め都内で「避難勧告」が出たところがたくさんあり、親戚から連絡もありました。実際に避難はしませんでしたが、1週間以上家から出られなかった場合、そもそも飲料水や食料品の準備が不十分いうことに気づかされましたので、本日は我が家の現在の備蓄状況と今後必要な物について。
現在の備蓄状況
台風が来る前日、近所のスーパーでは食料品が棚から消えていました。3.11を思い出すような光景です。この時はまだ「1日分の水と食料があれば大丈夫」と考えていました。足りなかったらコンビニもやってますし・・
そして昨日。朝は嵐の前の静けさでした。ホントに最大級なの?意外と大したことなかったりして・・なんて思っていたら、都内でどんどんと避難勧告が発令されていきます。近くの小中学校が避難所として開設されたという情報も入りましたが、それでもまだ半信半疑でした。家族でハザードマップを確認し、両親とも避難する場合の場所を話ました。午後になり徐々に風雨が強くなったところで、旦那と防災バッグの中身を確認します。我が家の現在の備蓄状況はこちら。(左にいるのがチビたんです笑)
・防災バッグ①(右:楽天市場で購入)
結構いろいろ入っていて重いです。
・防災バッグ②(左:オリックスの優待)
①とは比べないで下さい(笑)
・アルファ化米(同じく優待)
水があれば作れます。食べたことないので味はわかりませんが。
・液体ミルク(18本=3~4日分)
便利です。外出時もメリット大です。あとは値段・・
その他ウェル活や楽天市場でのまとめ買いで、お茶やジュース、炭酸水なども常備されています。おしりふきがあれば、ウェットティッシュとしても使えますし、ミルトン&水があれば衛生面の管理も大丈夫そうです。
これらを購入&ゲットしたことで、「何かあっても準備OK!」と思っていましたが、家族4人がライフライン止まった状態で暮らすには全然足りませんね。今回バッグの中身を点検しておいて良かったです。
防災に向けた今後の準備
とにかく、まずは飲料水と食料品の確保です。水は1人当たり1日3リットル必要らしいので、全然足りてません。食料品もアルファ化米だけではチビたんが大変だと思いますので、缶詰やビスケットなども必要ですね。いつもより多く購入しておいて、なくなってきたら追加していく「ローリングストック」を今まで以上に活用したいです。
次にトイレ問題です。防災バッグにも入っていますが、量が少ないので1日でなくなってしまいます。地震の時にトイレの水を流してしまうと大変なことになるので、携帯トイレなどのグッズも準備しておく必要があります。
港区のハンドブックがわかりやすいです↓↓
我が家はマンションの中では上の階なので、浸水の直接被害はありません。でも今回の台風で1階が浸水してしまったマンションがあったようなので、そうなった時に「在宅避難」ができるよう、今のうちから準備しておかなきゃですね。2人の乳幼児を連れて避難所で過ごすというのは、想像以上に過酷でしょうから。
これまでオリックスという会社はなんだかよくわからないと言っていましたが、株主優待が魅力というのは理解できました。家族4人で100株ずつ保有すれば、防災グッズや食料品は買わなくても心配ありません。保存水がもらえる優待もあるようなので、日本株の優待銘柄もたまにはチェックして、年1回の優待品で「防災」を意識できれば、配当金と合わせて「一石三鳥」でしょうか。
災害が過ぎ日常生活に戻るとどうしても防災への意識が薄れてしまうので、どんな形であれ常に「今震災が起きたら・・」ということを意識して、家族4人で協力して笑顔で生活していきます!