高校教師×パート衛生士の資産形成ブログ

パートDH(歯科衛生士)の主婦による資産形成の備忘録です。また都立高校教師の妻が日々感じている「学校」や「教師」の不思議についても発信します。

2019年10月の家計簿&資産運用状況報告☆

おはようございます。

本日は我が家の10月の家計簿と、10月末時点での資産運用状況について投稿します。

 

10月の家計簿公開

◎収入

・旦那給料   30万円  

・児童手当   10万円 

 

収入合計400000円

◎支出

〇固定費

・住宅ローン管理修繕費 10.3万円

・スマホ代(楽天) 2700円

・光熱費

 電気代(楽天) 7400円 

 ガス代(エネオス) 2000円

 水道代 6000円

・旦那奨学金 1.4万円  

   合計135100円

 〇流動費

・食費  7.8万円 

・衣服、美容費 4.6万円

・医療費 0円

・交際費 1000円

・娯楽費 200円

・交通費 3000円

・日用品費 1万円

   合計138200円 

 

支出合計273300円

ということで、10月の収支は・・

+126700円でした。

10月末時点での資産(貯蓄+株の評価額)は・・

405万円(先月比+41万円)でした!

注)住宅ローン&奨学金は除いています。

S&P500が史上最高値を更新したこともあり、今回初めて400万円に到達しました~(*´ω`*)共働きの方であれば1年で貯められるくらいの少ない額かもしれませんが、我が家にとってはビッグニュースです(笑)このまま順調に増やせれば、2023年で資産1000万円という目標も夢ではありません。この頃には私もDHとして半日くらいは働けているはずです。(フルタイムは正直もう厳しいですが・・)収入が増えれば、1000万円をほとんど資産運用に回せるので、税引後約3~4%の配当金としても毎月3万円程度貰えます。ここまでくれば、資産の増加スピードは一気に高まりますね。「お金に働いてもらう」というのが実感できます。

10月の売買報告

売却銘柄(すべて特定口座です)

・上昇したMO(半分利益確定)

・プラスになったJT

・特定口座の楽天VTIとS&P500(楽天のSPU用)

・誤って購入したPFF4口

購入銘柄

・MO(40ドル付近で購入☆),SPXS

保有資産一覧

〇つみたてNISA & iDeCoについてはこちら↓↓

www.ozukun3130.com

〇一般NISA

個別株・・BTI,MO,PM(タバコ株)

ETF・・PFF,SPYD,VTI,SPXS

〇特定口座

個別株・・楽天,MO

ひふみ投信 毎月1000円 

〇ジュニアNISA

個別株・・オリックス,JT

投資信託・・SBI・バンガードS&P500

〇その他

・ソーシャルレンディング(SBI)→運用残高5万円

 年利約5%で運用予定、毎月少額の分配金有 

家族4人合計で

評価額は約302万円でした。

ちなみに9月末時点の評価額は約338万円でした。特定口座の整理により、現金比率が理想とする20%を超えています。この状態をキープしないとですね。

毎月のように「タバコ株を買い過ぎて反省」と書いている気がしますが、結局我が家の個別株=タバコ株です。MOはやはりバーゲンセールでしたね・・40ドルで拾って、ポートフォリオの10%を超えていたので48ドル付近で一部利益確定しました。決算は悪くなかったようなので、40ドル近辺まで下がってきたら買い増して、取得単価を下げたいです。

以前に売却したAT&TやKDDIなどが見事に上昇しています。結果的にはホールドが正解でしたが、とりあえず明らかに「売られ過ぎ」と思った銘柄は怖がらずにトライですね。あと上昇していくのを眺めているだけなのはもったいない気がしますが、リスクを取り過ぎると危険なのである程度の含み益になったら利益確定はしたいです。今のところはリセッションが近いと言われていることもあり、配当金1年分以上の含み益になったら売却も考えるようにしています。買うよりも売るタイミングが難しいと言われていますので、ルールを決めて機械的に売買するのが一番ですね。(と、頭ではわかっているんですが・・笑)

累計売却損益&受取配当金

10月末時点での累計売却損益は

「-8950円」

累計受取配当金(税引後)は

「95296円」でした。

今月はMOの売買と、特定口座の整理をしたくらいでした。配当金はMOとPFF(毎月)から合計5000円程度貰えました。また児童手当が貰えたので早速何かに投資をしたいのですが、ジュニアNISAで買いたい銘柄(日本株)がどれも高値圏にある気がして買えません。焦って買う必要はないんですが、せっかくチビ吉の80万円分の枠が余っているので、10万円程度入れて短中期で売買してみてもいいかもしれません。(児童手当をそんなことに使うなーと怒られそうですが)

ちなみに昨年チビたんのジュニアNISA口座で購入したJT&オリックスは両方含み損です。オリックスについてはもうすぐ含み益になりそうですが、まさかずっと含み損だった銘柄がここまで上昇するとは思いませんでした。いずれも優待&高配当の銘柄ですので、少なくとも数年間はホールドしたいですね。チビ吉の方でも購入したいくらいの銘柄です。

資産運用を始めた年に年末の暴落を経験したため、なかなか年末の株高をイメージできません(笑)ここまで相場が順調だと、今年もきっとどこかでバーゲンセールが来るはず・・今年も残り2か月、配当金を貰いながら気長に相場と付き合っていきます(´・ω・)