高校教師×パート衛生士の資産形成ブログ

パートDH(歯科衛生士)の主婦による資産形成の備忘録です。また都立高校教師の妻が日々感じている「学校」や「教師」の不思議についても発信します。

2020年6月の家計簿&資産運用状況報告☆

おはようございます。

本日は毎月恒例、先月の家計簿&資産状況公開です。5月に特別定額給付金が40万円も入りいろいろと消費に使ってしまいましたが、6月も児童手当や旦那のボーナスが入りまして・・使い過ぎに要注意ですね(笑)

6月の家計簿公開

◎収入

・旦那手取り     308500   

・児童手当      100000

・ボーナス      400000円 

(住宅ローン増額返済分を除いた額です)

・メルカリ       10000円

 

収入合計 818500円

◎支出

〇固定費

・住宅ローン等 10.3万円

・スマホ代(楽天)3300円

・光熱費

 電気代(楽天)  6100円 

 ガス代(エネ)  4600円

 水道代     7500円 

・旦那奨学金  14000円  

   合計 138500円

〇変動費

・食費    73000円

・外食費   17000円 

・衣服,美容費 33000円

・医療費       0円

・交際費   25000円

・娯楽費       0円

・教育費    6600円

(幼稚園関係、バス代も含みます)

・交通費    1000円

・日用品費  23000円

 

   合計 178600 

 支出合計317100円

 

ということで、6月の収支は・・

+501400円でした。児童手当とボーナスのおかげですので、ぎりぎりの状態ですね。旦那の友人&先輩におめでたい話がありまして、お祝いの費用が交際費に含まれています。

6月末時点での資産は・・

513万円(先月比+54万円)でした!

注)負債(住宅ローン&奨学金)は無視。 

 保有資産一覧

〇つみたてNISA&iDeCoはこちら↓↓  

www.ozukun3130.com

〇一般NISA

6月末時点がこちら↓↓

f:id:ozukun3130:20200703053248p:plain

 個別株

・BTI,MO,XOM,PM,RDSB

(タバコ&エネルギー株)

・AT&T(通信会社)

ETF・・SPYD,VTI,SPYG

絶賛暴落中のSPYDがメインです。旦那の方の非課税枠が米国投信メインなので、私のNISA口座は高配当株中心です。SPYDの含み損が記事作成時点でマイナス17万円で、含み益なのはVTI・SPYG・AT&Tのみ。タバコ株もエネルギー株も安定の含み損です。ナンピンしたいですが、NISA枠が8万円を切りました。NISA口座で買うなら手数料が無料になるETFが良さそうです。AT&Tもセール中ですので魅力的。

〇特定口座

個別株・・オリックス、AAPL

BDC銘柄・・ARCC,MAIN

ひふみ投信 毎月1000円 

〇ジュニアNISA

個別株・・JT,オリックス,バロックジャパン,ヤマダ電機

(オリとヤマダは2名義)

投資信託・・SBI・バンガードS&P500

シロクマ家全体のポートフォリオがこちら↓↓

f:id:ozukun3130:20200703053522p:plain

評価額が10万円以下のものについては、その他〇〇株でひとつにまとめてあります。先月に比べ、米国投信の比率が少し増えました。オリックスはあと1名義購入予定ですので、10%を超えることになるかもしれません。ちなみに今のところは米国株:日本株=8:2くらいで考えていますので、9月権利確定日になればバランスが取れそうですね。タバコ株が約20%・・(笑)

6月の売買報告

つみたてNISA&iDeCo、1000円だけ積立のひふみ投信以外の売買は以下の通りです。

短期売買

優待銘柄中心(少額プラス)

購入銘柄

追加購入

SPYD,BTI,AT&T(NISA口座)

・ARCC(特定口座)

 新規購入

・MAIN(特定口座)

・オリックス(特定&ジュニアNISA)

・ヤマダ電機(ジュニアNISA)

売却銘柄

 ・ソフトバンク (-数千円)

家族4人合計で

評価額は約448万円(先月比+23万円でした。

 

6月はソフトバンクの損切りと、BDC銘柄であるMAINを少額ですが買い戻しました。毎月配当なのとキャピタルが期待できるとのこと。ARCCもコツコツ買っているので、BDC銘柄の比率が8%と高いですね。

また9月の権利確定に向けて、日本株を追加購入しました。(オリックス2名義とヤマダ電機)下がるようであれば更に追加購入し、9月までにどちらも4名義保有したいところですが、そうなると日本株の比率が高過ぎる気もします。

累計売却損益&受取配当金

6月末時点での累計売却損益は

+42307円

累計受取配当金(税引後)は

「185388円」でした。

今月も確定損益のプラスを少しですが増やせました。国内株式は50万円まで手数料無料で売買できる証券会社が増えたので、短中期売買がしやすいですね。先日優待拡充でストップ高になったアマガサ(3070)を買ってみたところ、更に上昇したので430円で指値したらちょうど高値で売却できていました。優待は魅力的ですが、業績を考えるとなかなか長期ホールドができません。

終わりに・・

家計簿を記録して数年、初めて資産が500万円になりました。弱小過ぎて公表するのが恥ずかしいくらいですが、マンションを購入した頃は200万円もなかったので大きな進歩です。共働き家庭のような入金力がない中、結構頑張ったと思います(笑)

高配当銘柄ばかり買っているので当たり前ですが、累計受取配当金は着実に右肩上がりです。加えて長期ホールドできる銘柄を手数料無料の範囲内でコツコツ利確していけば、そこそこのお小遣いはゲットできそうですね。これまで日本株はあまりチェックしていませんでしたが、優待銘柄に限らず今後が期待できそうな銘柄を見つけて、少額で良いので売却益も狙っていきたいです。逆張りするとなかなか上手くいかないので、素直に上昇している銘柄に乗っかります(笑)7月ものんびりと投資を楽しみます!