おはようございます。
先日旦那が職場の同僚の方(Aさん)からタイトルのような質問をされ、宿題として持ち帰ってきました。本日は「今ある500万円をどうするか?」という質問に対しての回答を考えます。
公務員夫婦=最強のパワーカップル
公務員夫婦といえば、男女による給料差は当然ありませんので単純に世帯年収は2倍ですね。しかもこの方、奥さんの方が年上とのことですので、旦那の推測では世帯年収1200万円以上。もちろん高収入で1人でこれくらい稼ぐ方もいますが、福利厚生を考えると公務員夫婦は最強ですね。しかも世帯は夫婦2人(+ワンちゃん)ですので、投資をしようと思えば現状でも毎月20万円以上は可能だそうです。すでにマンションも購入済、旦那さんは多少の残業がありますが、奥さんは見事に定時退勤キャラを確立させたようです。
実は旦那の周りには公務員(というか教員)カップルが多いらしく、そういった方々はもれなく、
・投資なんて一切興味なし
・車を所有
・持ち家
・休日は外食三昧
・保険はたくさん加入
という方が多いようです。旦那が投資の話やポイ活の話をしても、「興味はあるけど、面倒だからいいや」「シロクマ先生はマメだね~」と言われて終了(笑)それでもお金に困ることはないようですので、羨ましい限りです。
500万円の投資先をFPに相談した結果
タイトルのお金はAさんの奥さんからの相談だそうです。「メガバンクに預金していても利息は貰えない、何かないか?」と相談され、シロクマ先生に相談に来たとのこと。実は以前に知り合いのFP(Bさん)に相談したら、すでにいろいろな商品(=ボッタクリ商品)を紹介されていました(笑)というわけで紹介された資料を見ながら、どこがボッタクリなのか丁寧に説明したとのこと。(職員室での話です)
旦那がつみたてNISAについて説明したら、
・この500万円は家のお金ではない
・Aさんは投資に興味がなく、奥さんの個人マネー
・少額積み立てをしたい訳ではない
・500万円を一括でどこかに預けたい
と驚きの回答が。Aさんは奥さんのために自分でもいろいろと調べたらしく、「ETF」という単語を知っていました。(中身はまだよくわからないとのこと)
FPのBさんに「ETFはどうですか?」とわかったフリをして質問したら、FPであるBさんは「ETFって何ですか?調べときます。でこちらの商品のおススメはですね・・」
ETFを知らないFPさんっているんですね・・というか公務員カップルに(無駄な)保険や保障が付いた商品ばかり勧めるFPさんがいるという衝撃の事実。
リスク別おススメ投資先
ここから先はリスク別我が家のおススメ商品。
①リスク低
◎楽天銀行&証券を開設し、0.1%(税引前)の利息をゲット。旦那はまずこれを勧めたそうです。
②リスク低
◎SBI証券を開設、IPOにひたすら申込み
ルールが変わらなければ、数年後にはチャレンジポイント枠で当選できるはずです。500万円あればそのうち当たりそうですが、D評価の銘柄だけは外さないとですね。難点は・・結構面倒くさいです(笑)
③リスク中~高
◎NISA口座を開設、毎月10万円分ETFを定期買い付け
投資に興味があればこれが良いですかね。SBI銀行でドル転してSBI証券のETF定期買付設定をして、あとは気絶してOK。ニュースで「暴落」と聞こえたらスポット購入。ETFなら無限ナンピンして大丈夫です。500万円が0になることはありませんので、この後3月以上の暴落が来ても、追加投資できる余力があれば心配ありません。①をしながら、120万円分はNISAでも良いですね。銀行と証券口座が増えるのが難点ですが、持っておいて損はありません。商品はVTIかVTが良いと思います。
④リスク高
◎個別株に挑戦
増配株、優待株を買い漁って気絶。定期的に届く優待で毎日を楽しめます。今貰える配当金は少なくても、増配株なら10年後が楽しみになります。取引値が大きい株はネオモバで10株ずつ購入しても面白いですね。
「ドルを購入する」というのが意外とストレスになるようですが、抵抗がなければ米国株がおススメです。応援できる企業があれば、適度に分散して投資することで「お金に働いてもらう」ことが可能ですので、身近な会社を調べてみるのも面白いです。
結局①を勧めて終わると思いますが、Aさんは自分で調べてETFを知ったとのことですので、もしかするとご自身で優良ETFを選択するかもしれません。
投資は自己責任
ですが、ボッタクリ商品だけは回避できるようアドバイスしたいですね。次はたぱぞうさんのブログを勧めてみるそうです(笑)