高校教師×パート衛生士の資産形成ブログ

パートDH(歯科衛生士)の主婦による資産形成の備忘録です。また都立高校教師の妻が日々感じている「学校」や「教師」の不思議についても発信します。

プレミアム付商品券購入引換券が到着☆使い方やメリットについて(*^^)v

おはようございます。

タイトルにあるように、先日私の住む自治体からプレミアム付商品券購入引換券が届きました。事前にママ友から聞いていたので一応知ってはいましたが、今回手元に届いたので改めて内容を確認します。

 どんな人がもらえるの?? 

f:id:ozukun3130:20190921023537p:plain

そもそもなんでもらえるのかといえば、消費税増税により家計の負担が大きくなるので、消費を促すために行われる訳ですね・・

増税する必要ありますか!?

消費者還元事業でキャッシュレスを推進していくのは良いとして、「消費が落ち込まないよう対策を・・」といいますが、消費税がない方が皆さん絶対にお金を使うと思いますがいかがでしょうか?投資の勉強をしてから「お金の流れ」を意識するようになり、経済活性化のためには増税よりも減税の方が良いと思いますが(T_T)

送付の対象となるのは、

①住民税非課税者で、今年度の住民税(均等割)が課税されていない方

(ただし、課税されている方に扶養されている方&生活保護受給者は除きます)

②子育て世帯の方

2016年4月2日から2019年9月30日までに生まれたお子さまがいる世帯の世帯主が対象で、子ども1人につき2万円で2.5万円分の商品券を購入可能

となっています。②は事前の申請が不要でしたので、旦那宛に子どもたち2人分の引換券が届きました。①と②の併用も可能です。

f:id:ozukun3130:20190921023555p:plain

商品券購入までの流れ

引換券・現金・身分証明書を持って市区町村が指定する窓口で購入します。住民票発行などと同じで、旦那名義の引換券で私(家族)も購入できます。私の自治体では10月から購入可能で、2万円分まとめてではなく4千円×5回の分割もOKなので、とりあえず4千円分購入予定です。ほとんどの自治体が4千円で「500円券×10枚セット」の購入となるので使いやすそうですね。

f:id:ozukun3130:20190921023551p:plain

引換券に使用の際の注意点がいくつか載っていますが、

・使用期間は10月1日~令和2年3月31日までの最大6か月(自治体が決めます

・購入は現金のみ(カード払いや電子マネーは不可)

・換金性の高い商品(他の商品券、電子マネー、たばこなど)の購入や公共料金の支払いには利用できない

おつりは出ない

とあります。キャッシュレスを普及といいながらキャッシュレス決済ができないのが残念ですが、これはしょうがないですね。おつりが出ませんが、商品券+カード払いやQR決済という払い方は可能でしょうか?よくある質問に商品券+現金での支払い例があるので多分ダメですね・・

10/9(水)追記

商品券+kyash or PayPay いずれも利用可能でした!

あとこれから引っ越しを予定している方も、購入前の引換券を引っ越し後の自治体に持って行けば購入できるようです。(購入した自治体でしか使えませんので、転居後に購入しましょう)

使用可能店舗

自分の自治体のどのお店で使用できるかはすぐに調べられます。私の住む自治体の場合、よく行くお店として、

・コンビニやダイソー

・飲食店(ファミレス、丸亀製麺、ミスド他)

などで使えるようです。今後も使用可能店舗を募集していくので、「使える店舗がない!」なんて困ることはないです。消費者還元事業と商品券を活用して、食費や日用品費を節約します!!浮いたお金は・・

もちろん投資へ(笑)

終わりに・・

使うメリットはあるの?⇒ご覧いただいたように、メリットしかありません。25%のプレミアムということで、使わないのはもったいないです。ただ外食(焼肉や寿司)でも使えるので、「商品券あるし贅沢しちゃおう!」とはならないよう注意が必要です(笑)

増税は避けられないので景気が落ち込まないか心配ですが、株の暴落=バーゲンセールですので、種銭確保のため商品券をフル活用していきます!(*^^*)

現金派の方は、是非ともこちらの記事もご覧下さい↓↓ 

www.ozukun3130.com