高校教師×パート衛生士の資産形成ブログ

パートDH(歯科衛生士)の主婦による資産形成の備忘録です。また都立高校教師の妻が日々感じている「学校」や「教師」の不思議についても発信します。

モバイルSuicaが使えないお店、意外と多くてメインにならない問題。

おはようございます。

三井住友ゴールド(NL)の100万円修行が終了したので、次なるメインカードはモバイルSuicaに決定したのですが・・

www.ozukun3130.com

普段買い物をするスーパー4か所のうち、なんと2か所は取り扱っていないことが発覚しました。もう1か所はOKストアなので基本的には会員カード(食料品約3%引き)+現金払いがお得になるため、なかなか使える店舗が少ないですね。ちなみにモバイルSuicaが使えないスーパーですが、クレカや〇〇ペイはもちろん使えます。電車もほとんど乗らないし、たまに行くコンビニは三井ゴールドのタッチ決済がお得なので、メインに決めたつもりがあまり出番がありませんでした(笑)

年間50万円の利用で2500ポイントということは、毎月4万円ちょっと使えば最大還元率が1.5%+0.5%分ポイント付与=実質2.0%になるわけですが、さすがに〇〇ストアだけでこの額は使わないと思います。というわけでサブ(メイン?)の支払い方法を再検討しまして、結局①楽天ペイ②PayPayのどちらかが候補になります。

①楽天ペイは還元率が1.5%、貯まったポイントは投資信託の積立にも使えますし使える店舗もだいぶ増えてきた印象です。ただ最近の改悪ラッシュで楽天経済圏から少しずつ離れていまして、代わりに使い始めたのがPayPay経済圏です。楽天モバイルも通話の品質が落ちた気がしますし、そのうち携帯会社も変えるかもしれません。でも夫婦で毎月2000円の通信費はやっぱりお得過ぎ・・

②PayPayは使えるお店が圧倒的に多く、面倒な人はコレ1つで正直OKな気がします。貯まったポイントはポイント運用で投資の疑似体験に使えますので、投資未経験者もポイント運用ならマイナスを気にせずできそうですね。基本の還元率は0.5%、更にPayPayステップをクリアすれば還元率を0.5%~1.0%上げられます。

〇300円以上の決済を30回

〇50000円の支払い

どちらかではなく、両方満たせば+0.5%です。

また以下のサービスのうち3つ満たせば更に+0.5%です。

1.ヤフーショッピングで1回1000円以上

2.フリマヤフオクで1回1000円以上

3.ヤフートラベル1回1000円以上

4.ebookjapanで電子書籍1回300円以上

5.LOHACOで1回1000円以上

1は最近よく利用していますが、2~5はたぶん今後もほとんど使わないと思います。(そもそも使うとしても旦那名義)決済回数30回は買い物を複数店舗に分ければ可能ですが、そこまで無理して行う必要もありません。ただたまにPayPayジャンボとかで当たりが出る可能性も含めると、使い勝手の良いPayPayに全てまとめるのもアリですね。クーポンなんかも定期的に配信されていますので、それを含めるとPayPayでも良い気がしてきました。

とはいえシンプルに楽天カードチャージ&楽天キャッシュを使って楽天ペイ払いは結構お得なので、まだまだ楽天さんにはお世話になりそうです。モバイルSuicaは大体どこでも使えると思っていましたが、やはり楽天やソフトバンクは強いですね。au経済圏もどんどん拡大していますし、結局大手キャリアの株(楽天は除く)を買って決済も活用するのが一番です。