高校教師×パート衛生士の資産形成ブログ

パートDH(歯科衛生士)の主婦による資産形成の備忘録です。また都立高校教師の妻が日々感じている「学校」や「教師」の不思議についても発信します。

オリラジあっちゃんの「youtube大学~資産運用~」を見た感想☆資産運用の意味って何?

おはようございます。

グーグル(アルファベット)の株は持っていませんが、ETFで間接的に保有しています。youtubeは人をダメにする魔力がありますね。時間があっという間に過ぎていきます。とあるブログで「オリラジあっちゃんのyoutube大学が面白い」と書かれていて、気になって昨日調べてみました。その中で資産運用に関するコンテンツがあり、これまで1年間勉強してきたことの復習ができましたので、本日はこの動画の紹介です。

素人が必ずハマる罠

じっくり勉強したい方は動画を見た方が早いです↓↓


【お金の授業】学校では教えてくれない「資産運用の鉄則」〜素人が必ずハマる罠編〜前編

山崎元さんの本に書かれている言葉を使いながら、わかりやすく説明してくれています。投資について調べると山崎さんの話は頻繁に出てきますよね。

内容を簡単に紹介すると、

・証券会社、銀行員、保険会社などの「お金のプロ」=手数料ハンター

・あっちゃん自身、父(保険会社勤務)から搾取された経験がある

・FPは民間資格で、結構簡単にとれてしまう級もある

生命保険を含めて、保険は不要

・新築マンションは買わない

なんて書かれていました。特に、相手が近寄ってきたら「手数料ハンター」だと思いましょう!という内容には非常に共感できました。

我が家の場合生命保険だけは加入していますが、あっちゃんの場合はそれすらも不要と言っています。確かに「万が一・・」という言葉に流されている部分はあるかも知れませんね。ただ我が家のように一馬力家計の場合、生命保険は外せません。子どもたちの成長に応じて保障額を柔軟に変えていけばOKかと思います。

素人でもできる資産運用

ここでは資産家とかではなく素人におススメできる投資方法として、

・インデックスファンドに投資(平均点を狙う投資方法です)

・外国株:日本株=6:4の割合で投資

・失っても大丈夫な金額の3倍をインデックスファンドへ投資(100万円までなら、300万円をリスク資産へ)

・生活費は3か月~6か月分を確保しておく

・残っている資金は変動10年の国債購入へ回す(最低でも0.05%の金利が保障される無リスク資産)

という投資方法が紹介されていました。その際、国が税制優遇の仕組みを作っているのでこれを使わない手はないぞ!とも話しています。動画を見ていて、NISAとつみたてNISAの説明について少々疑問がありましたが、老後2000万円問題で「私たちの年金を返せー」と騒いでいる人たちに是非とも見ていただきたいですね(笑)あっちゃんの話したいことはおそらくこんな感じ。

国:投資してほしいから、iDeCoやNISAという仕組みを作ったよ!

国民:よくわからないし、面倒だからやらなくていいやー

国:自分で調べてよー税制のメリット大だよ!絶対お得だよ!

国民:周りもやってないしー銀行入れとくのが一番安全でしょ。

国:このままじゃ少子高齢化で年金減ってくしなーみんなどうすれば投資してくれるかなーそうだ!わかりやすい金額を出せば興味を持ってくれるはずだ!!

年金支給額と生活費が〇万円で、平均余命が△年だから・・・計算すると大体2000万円くらいだね。「2000万円(月5万円くらい)不足の可能性があるから、投資してねー」

国民:2000万円足りないとは何事だ!!俺たちの年金を返せー!!

・・金融庁の方々、お疲れ様です。

麻生さんも大変ですね。「口は悪いけど、言ってることはド正論」と噂の麻生さん、あれだけ国民から非難されることになるとは思ってもいなかったでしょう。レポートを受け取らないの意味がわかりませんが。

それでもこの一件で、証券会社の口座開設数が一気に増えたそうなので日本としてはプラスでしょうか。ただこの先大暴落の可能性がありますので、そこで退場することだけは避けなくてはなりません。その意味で、山崎さんが推奨する先程の投資方法は確かにおススメできますね。我が家の場合米国株中心ですが、特にこだわりのない方は、

・イーマクシススリムの先進国株+日本株

・イーマクシススリム全世界株

のどちらかをつみたてNISAを活用して購入しておけば問題ないでしょう。手数料の目安が0.5%未満とありましたが、イーマクシススリムのシリーズであれば十分クリアできる数値です。

終わりに・・

資産運用とは「仕組みを理解すること」だと考えていますので、早い段階で仕組みに気づけた人は老後の心配はいりませんね。年金が減っていく分を、メリット大の仕組みを利用して自分たちでしっかり運用していくのみです。

とはいってもなかなか一歩が踏み出せないのが投資の世界。私も30年間はそんなことに時間を使おうなんて少しも思いませんでした。そんな私でも少しずつ資産を増やせていますので、暴落を待たずになるべく早く、少額でも「資産運用(形成)」に取り組むことをおススメしますよ。

あっちゃんも手数料が高いのでダメと言っていましたが、「面倒だからとにかく楽に投資をしたい」という方には、ウェルスナビがおススメですよ。究極のほったらかし投資です。私は自分でETFを購入する派ですのでやりませんが、トータルコスト(銘柄の売買コストも含めて)が1.0%なので許容範囲だと思います。ただし、VTIを直接購入すれば信託報酬だけを見ると0.03%ですが。

申し込みははこちらからどうぞ↓↓

注)投資は自己責任でお願いします。ノーリスクでミドル&ハイリターンなんて無理です。