高校教師×パート衛生士の資産形成ブログ

パートDH(歯科衛生士)の主婦による資産形成の備忘録です。また都立高校教師の妻が日々感じている「学校」や「教師」の不思議についても発信します。

【2024年4月】30代4人家族の家計簿&資産形成状況

おはようございます。

本日は毎月恒例(?)となりました家計簿&資産状況報告です。旦那の昇任&4月の定期昇給+パート収入がいつもより多めに入るので、収入は先月よりも大きくアップ。でもその分支出が増えてしまったと思うので、ブログで家計簿を公開することで支出の最適化のモチベを高めていきたいところ。

4月の家計簿公開

*100円未満は省略*

◎収入

・旦那手取り    72200

・パート収入     76400   

収入合計 448600円

4月は3月分の部活動手当も数日分あり、児童手当がない月としては最大かもしれません。「主幹教諭になると年収800万」「副校長で1千万」が目安らしく、最近は「最速で副校長目指すか、教諭に降りて定時退勤を目指すか・・」とぼやいています。

◎支出

〇固定費

・住宅ローン等 97000円

・スマホ(楽天)

 夫婦2台で   2200円

・ipad(楽天)  1100円

・光熱費     

 電気代     9600  

 ガス代     7100円

 水道代     8500円      

・奨学金(旦那) 13600円  

   合計  139100

〇変動費

・食費     95500

・外食費    21700円 

・衣服費    85000円 

・医療費    21000円

・交通費        0円

・交際費      300円

・趣味,娯楽費     1900円

・教育費    32200円

(幼稚園・小学校関係含む)

・日用品費   37900円

合計 295500 

 支出合計 434600円

ということで、4月の収支は・・

+14000円でした・・・・

4月は久々に買い回りに参加して小型家電や日用品のまとめ買いなどまとまった支出があり、せっかく収入が増えたものの収支はトントンといったところ。加えて新年度ということでいろいろと子どもたちの衣服を購入してしまいましたが、やはりまず削るべきは衣服と食費ですね。。。(ちなみに支出合計というのはポイント支払い分も含めた金額です)

保有資産一覧

新NISA

〇つみたて投資枠

今年から始まった新NISA、シロクマ家は夫婦で5万円分のカード積立(計10万円)を行っていましたが、SBI証券のポイント改悪に伴い設定を変更してあります。4月以降の積立設定がこちら↓

旦那⇒eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) 毎月10万円

私⇒eMAXIS Slim 全世界株式(オルカン) 毎月1万円

〇成長投資枠

・ウエルシア(3141)

・SBIグローバルアセット(4765)

・NTT(9432)

・その他S株で日本株増配銘柄

通信,商社,金融,不動産系などの個別株

・米国高配当株(BTI,MO,VZ)

旧NISA

〇一般NISA

個別株

日本⇒KDDI

海外⇒BTI,VZ,ANY←爆損

海外ETF

・SPYD(高配当約80銘柄)

・VTI(米国市場全体)

・SPYG(S&P500 グロース株中心) 

CXSE(中国版QQQ)←爆損

〇特定口座

個別株

・日本⇒GEI

投資信託・ETF

CWEB←爆損

〇ジュニアNISA

個別株

・日本⇒JT,オリックス,KDDI,東京海上,NTT

投資信託

・SBI・V・S&P500

・SBI・V・全米株式

・eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)

暗号資産

BTC,SOL,SUI,IOSTなど8銘柄程度

家族4人合計で

評価額は約1801万円でした。

累計売却損益&受取配当金

・2024年の売却損益

+204495円

・2024年の配当金等

 57108円

・累計売却益(株は税引後)

+1634761円

・累計配当金(税引後)

 880875円

(含み益は+591万円

終わりに・・

2月末の記事で「みんなが楽観モードなので、そろそろジェットコースターが・・」なんて書きましたが、4月は思っていたよりも大きく下げました。押し目買いだと思っていろいろ買い増したもののその後も下落する銘柄が多く、含み益がどんどん削られていきます。とはいえコロナショックに比べればまだまだ暴落とは程遠いので、引き続き年末の株高を信じて余剰資金は順次投下しつつ、ガチホ戦略で買い向かいたい・・

なんて思いながら、結局いつも通りすでにいろいろと買い過ぎてしまったため、この後暴落が来たら身動きが取れません(笑)シロクマ家はすでにフルインベストメントなので、5月は一休みして6月になったら市場に戻ります。