おはようございます。
昨日昼頃、ニュースでこんな発表がありました↓↓
都立高校など 時差通学・分散登校 実施へ 東京都教委 | NHKニュース
小池知事が週末の外出自粛要請を出してから早速スーパーが大変なことになっていますし、オリンピック延期が決定してから都内の感染者が急増している状況を考えれば、4月から通常通りの活動は当然難しいですね。
都教委、ガイドライン公表
いろいろと書いてありますので、興味がある方は検索してみて下さい。いくつか挙げてみました。
①4月12日までは学年ごと分散登校
始業式や入学式で登校した後はまた数日自宅学習があるようです。予定していた対面式や部活動紹介もなくなり、「今年こそは部活動も頑張るぞ~」と言っていた旦那ですが、当分の間は通常の活動ができません。
また新入生の担任を務めるので年度当初からのドタバタが心配です。特に勤務校の子どもたちは「スマホ・ゲーム依存症」の子だらけらしく、友達と会ってもずっーとゲームばかりやっていると聞きます。ただでさえ昼夜逆転の生活になり中学校でも休みがちだった子が多数いるので、4月から早速不登校の子が出てしまうかもしれません。自宅学習中、子どもたちはどう過ごしているのでしょうか・・
②授業や部活動での注意事項
・教員はマスク(あるいはハンカチなどで代用)を着用。
・近距離での会話や発声をできるだけ避ける。
・授業時グループでの話し合い等の活動は控える。
・体育は複数による準備運動やスポーツは✖。基本的な技能や体力トレーニングのみ。
・音楽は歌唱や管楽器を用いる活動は✖。
・家庭科の調理実習はなし。
・部活動は授業日のみ。対外試合等は自粛。基本的な技能や体力トレーニングとし、身体接触を伴う活動、飛沫感染のおそれのある活動は行わない。
・新型コロナの感染者が学校で発生した場合、原則14日間を目安に臨時休業
などが書かれていました。
一番最後について、学校の近くでも「隣の〇〇で感染者が出た!」なんて子どもたちが騒いでいたらしく、すでに感染者は多数いると思いますが果たして・・
昼のニュース、その時現場は・・
旦那の勤務校は昨日から春休み。ということで仕事のない人は有給休暇か在宅勤務。担任の先生方は学年の打ち合わせもあり皆さん出勤していたそうです。とはいっても打ち合わせや職員室の引越し等が終わり次第帰宅する先生が多数。旦那は昼ご飯を食べながらニュース発表でガイドラインを確認。その後たまたま会った主幹の先生と「さっき校長が来て、4月からのガイドラインが発表されたらしいよー」「〇〇はダメだって!部活も当分無理だな!」などと立ち話。特に教職員を集めて打ち合わせなどもなく、結局「ガイドラインが発表されたらしい」という話だけが一人歩き。今回も現場の先生方はニュースで知ることになりました。いまや最新の情報はSNSやネットで知ることになる時代・・
まぁ臨時で会議を開いたところで、勤務している先生は半分程度です。本日も旦那は有給を取って遅れて出勤しますが、多くの先生が休暇だと思われますので、ガイドラインに沿って4月からの予定を組み直すのは一体いつになるんでしょうか。
心配な4月からの集団生活
旦那も心配ですが、それよりも心配なのが長女チビたんの幼稚園生活。コロナに限らず子どもがもつウイルスって何であんなに強力なんでしょうか?チビたんは毎日お弁当セットを並べる練習をしていて、おともだちとの幼稚園生活をとっても楽しみにしていますが、正直集団生活の場に行かせるのが心配。1人でもウイルスを持っていたらすぐに周りに感染してしまいます。人生で一度もインフルにかかったことのない旦那は、
「病は気から。コロナだろうとインフルだろうと、免疫力高めてやっつけるのみ。手洗いして、しっかり食べて、しっかり寝よう!」といって毎日爆睡しています。長男チビ吉の夜泣きも最近は気にならないようで、何とも羨ましい。
今週末は自粛要請も出ていますので、ストレスは溜まりますがおとなしく過ごします。スーパーの棚があんなにガラガラになったのは震災以降ですが、配送が追いついていないだけなので皆さん落ち着いて生活しましょう!