高校教師×パート衛生士の資産形成ブログ

パートDH(歯科衛生士)の主婦による資産形成の備忘録です。また都立高校教師の妻が日々感じている「学校」や「教師」の不思議についても発信します。

JT(日本たばこ産業)より4回目の配当金☆再投資先はあの投信に決定。

おはようございます。

昨日は私のNISA口座で保有しているBTIより配当金入金の報告をしましたが、今度は長女のジュニアNISA口座で100株保有しているJTから配当金が入金されました。こちらも含み損がひどすぎて塩漬け状態ですが、今後の株価はどうなるでしょうか。

JTより4回目の配当金

入金は9月1日となっていますが、余力にはもう反映されていました。一度売却してから買い戻しており、キャピタルも含めると3.66万円の確定利益です。現在の含み損はマイナス6万円ほどですので、リターンは現状マイナスです・・

f:id:ozukun3130:20200831053030p:plain

長女のジュニアNISA口座はJTが2579円、オリックスが1730円と高値掴みしてしまったため、含み損がなかなか解消されません。JTもオリックスも減配はなく配当は昨年度と比較して横ばいでしたので、ホルダーの方々はTwitterでも大いに盛り上がっていましたね。減配がなければこの2銘柄だけで毎年2.3万円の配当金がゲットできますので、この程度の含み損であれば気にせずホールドできます。というかジュニアNISA口座なので完全放置(笑)余力があればどちらも4名義保有して、配当金+株主優待を貰い続けたいくらいです。

配当金の再投資

ジュニアNISA口座での配当金受け取りですのでもちろん非課税です。ただし払い出しはできませんので、当然株か投信を買うことになります。現在円高ですが、配当金再投資を考えると無理して米国株を買う必要はないと考えています。(SBI銀行が開設できるようになれば米国株も検討します)

前回の配当金受け取り時、

①あと数万円入金してヤマダ電機

②SBIバンガードS&P500を積立

③円貨決済で米国株や海外ETF

どれにしようかと迷い、結局①を選択しました。今回は欲しい銘柄もないので、追加入金はせず②のS&P500投信を7700円分買い付けます↓↓

f:id:ozukun3130:20200831054020p:plain

長女の口座で唯一プラスなのがこの投信。タイミングを狙って購入した個別株はすべて含み損・・素人にはやっぱり投信が一番です。償還されない限り、放置していれば勝手に上昇してくれます。気になる優待銘柄が出ない限りは、再投資先はこの投信で良さそうです。