高校教師×パート衛生士の資産形成ブログ

パートDH(歯科衛生士)の主婦による資産形成の備忘録です。また都立高校教師の妻が日々感じている「学校」や「教師」の不思議についても発信します。

【2023年6月】つみたてNISA&iDeCo運用状況。

おはようございます。

本日は毎月恒例、非課税口座を活用した投信積立の結果報告です。楽天証券でのつみたてNISA&iDeCoの運用状況をお伝えします。毎日含み益は増えていますがあまり実感がありません。やっぱりシロクマ家には配当金の方が合っている気がしますが、実際にパフォーマンスが最も高いのは間違いなく投資信託だとわかる結果に・・寝ているだけでお金が増える相場は嬉しい反面、暴落の不安が付きまといます。

現在の積立設定銘柄はこちら。

・つみたてNISA

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)毎月2万円

楽天・全米株式インデックス・ファンド毎月1.3万円

その他カード積立でオルカン等を買っていますがこちらはポイント狙いですぐ利確しています。貯まったポイントは(手数料の高い)楽天ウォレットを通じビットコインへ。

・iDeCo

楽天VTI毎月1.2万円

こちらは口座開設以来一度も変更していません。

まずはつみたてNISAから。

6月末時点での評価額がこちら↓↓

ちなみ1か月前がこちら↓↓

 iDeCoの6月末評価額はこちら↓↓

ちなみに5月末はこちら↓↓

現在の含み益は約+186.7万円です。(5月は+148.9万円

先月の記事作成時点で6月の買付分がすでに反映されているため、つみたてNISAは保有口数に変わりがありません。ただ基準価額が株高&円安により随分と上がっており1か月で約10%も上昇しています。私のNISA口座や子どもたちのジュニアNISA口座も同様に上昇しており、シロクマ家の資産としては過去最高を記録しているかもしれません。ただ問題はドル円が144円とかなり円安になっているところ。日本にいる限りあまり意識することはありませんが、世界的に見れば円の価値がどんどん下がっているわけで、ドル資産を保有する重要性を感じます。ただドル転するには抵抗のある為替なので、結局円安をあまり意識しないでも買える投資信託をドルコスト平均法で買い続けるのが素人の投資戦略としては最高だと思います。新NISAに向けていろいろな意見が出ていますが、シロクマ家としては「コアは米国投信、サテライトとして高配当&優待(+宝くじ枠で暗号資産)」という戦略で2023年後半も乗り切ります。