高校教師×パート衛生士の資産形成ブログ

パートDH(歯科衛生士)の主婦による資産形成の備忘録です。また都立高校教師の妻が日々感じている「学校」や「教師」の不思議についても発信します。

【2021年3月】つみたてNISA&iDeCo運用状況☆

おはようございます。

本日は非課税口座での投資信託運用状況報告です。2021年3月末時点での楽天証券つみたてNISA&iDeCo(旦那名義)の運用状況をお伝えします。

現在の積立設定銘柄はこちら。

・つみたてNISA

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)毎月2万円

楽天・全米株式インデックス・ファンド毎月1.3万円

これ以外に楽天ポイントが付与される上限(5万円)まで積立設定額を増やしていましたが、最近米国グロース株がセールを開催中のため一旦停止しました。円安が進んでいますが、少しずつグロース株を買い増し中のため、定額積立は非課税口座だけに戻しました。

つみたてNISAに関しては今年から全額をSlim米国株式にするのではなく、1.3万円分は楽天VTIを積み立てることになりました。(米国小型株にも期待、運用会社も一応分散)全世界株式も考えましたが、米国市場の成長が仮に鈍化したとしてもダウやS&P500は最高値を更新し続けるはずですので、右肩上がりを信じて米国オンリーで積み立てます。というわけで2月の運用報告から楽天VTIの数量も増えています。

・iDeCo

楽天VTI毎月1.2万円

こちらは特に変更の予定はありません。つみたてNISA&iDeCoで約4.5万円、すべて米国株の未来に賭けます。

まずはつみたてNISAから。

3月末時点での評価額はこちら↓↓  

f:id:ozukun3130:20210401055049p:plain

ちなみに2月末時点はこちら↓↓

f:id:ozukun3130:20210228045455p:plain

iDeCo 3月末時点はこちら↓↓  

f:id:ozukun3130:20210401055126p:plain

ちなみに2月末時点はこちら↓↓

f:id:ozukun3130:20210228045424p:plain

  現在の含み益は+58.7万円です。(先月は+45.3万円)セクター毎にはっきりと明暗が分かれていますが、S&P500や米国市場全体で見れば右肩上がりなので、投資信託の含み益は増え続けています。もちろんタイミングを見て購入した個別株の含み損もしっかりと増え続けています(笑)⇒インデックス投資(凍死)で十分ですね。落ちていくナイフを気にしてしまう人間は特に。

こうして比較してみると、同じ楽天VTIという商品に投資していますがつみたてNISAとIiDeCoでパフォーマンスが異なるのがよくわかりますね。つみたてNISAの方は数年前に購入してしばらく放置⇒今年から購入再開、iDeCoは毎月購入(高値掴み?)していますので利回りが大きく違います。こういった投資期間の違いはもちろんありますが、やはり気になるのはiDeCo手数料ですね。これが結構影響しているように感じます。特にまだ評価額が少ないうちは、毎月の200円弱の手数料が響きますね。ただその手数料以上に節税(課税繰り延べ)効果が高い商品ですので、老後に向けた資産形成を考えている方には確実におススメできる制度です。

いずれにせよタイミングを考えずに毎月定額購入でもこれだけのパフォーマンスが期待できて、売却時の20.315%もの課税もされないという魅力的な制度ですので、是非とも多くの方に活用して欲しいですね。