高校教師×パート衛生士の資産形成ブログ

パートDH(歯科衛生士)の主婦による資産形成の備忘録です。また都立高校教師の妻が日々感じている「学校」や「教師」の不思議についても発信します。

オリックス&KDDIより、株主優待品が届きました☆

おはようございます。

私は米国株中心の投資を行っていますが、旦那は日本株もちょくちょく購入しています。スイングトレードとか言って、含み損を抱えているので少々心配・・

タイトルにあるように、3月の権利確定日に保有していたオリックス(家族3名義分)とKDDI(1名義分)から「優待カタログ」が届いていまして、ようやく選んでいた商品が届きましたので報告します。

株主優待or配当金

『そもそも「株主優待」にお金をかけるくらいなら、配当金で株主に還元すべき』という意見がありますが、私もその通りだと思います。以前にすかいらーく?の決算で、「株主優待にかかるコストが大きく・・」なんて話が出ていたそうですが、

・・だったらやめれば?

なんて思っていました。(ただスタジオアリスがやっているような株主優待はリピーターになってもらえるので、企業にもメリットがある優待だと思いますが)

旦那が株式投資を始めた当初は、最近株価が上昇中の「吉野家」を購入して権利確定後に売却、優待券と少額の売却益をゲットできたと喜んでいました。私は牛丼が嫌いなので、「なんで吉野家!?」と思っていましたが・・なんと同じグループの「はなまるうどん」でも優待券が使えるんですね。お店が近所にあり子どもが大好きでよく行くので、優待券のおかげで食費が浮くのはとても助かります。

3千円分の優待券よりも、配当金を3千円欲しい

と以前は考えていましたが、税金が20%引かれていくのを見ているうちに、

優待も日本人らしくて良いかも。

と思えるようになり、今では日本株も優待有銘柄に限りチェックしています。

オリックス&KDDIの優待カタログ

まずオリックスの優待について。3月&9月に権利確定ですが、優待カタログがもらえるのは3月のみです。株主カードは9月にももらえますが、正直使えそうなものがありません(笑)

3年以上の継続保有によりギフトのランクがAコースに上がるようですが、我が家は当然Bコースです。カタログの内容はこちらにある通り、5千円相当の品物だそうですね。

https://www.orix.co.jp/grp/pdf/company/ir/individual/investment/furusato_2019_b.pdf

我が家は3名分のカタログが来たので、3種類別々のものを頼みました。

旦那・・65 防災バッグ

私 ・・77 安心米バラエティセット

長女・・66 餃子セット

ご覧の通り、地震大国に住んでいる以上震災の心配は尽きないので、今年は「防災グッズ」を選んでみました。あとチビたんが大好きな餃子を選び、先日早速野菜餃子をいただきました。とてもおいしく、まだまだ冷凍庫がいっぱいなので大満足でした。

次にKDDIの優待について。こちらも3月のみ優待がもらえます。5年未満で100株の我が家はこちらの3千円コース。

https://media3.kddi.com/extlib/files/corporate/ir/individual/stockholder/pdf/yutai2019_3000.pdf

選んだのは「ハム・ソーセージセット」です。チビたんが大好きなので。いざ食べようとしたら、全てに香辛料が含まれていて、大人向けの商品でした・・

終わりに・・

オリックスもKDDIも連続増配・高配当株なので今後もチェックして来年の権利確定日までに暴落していたら拾いたいですね。今は長女名義の口座でオリックス100株保有(含み損-2万円以上・・のみですが、特にオリックスは配当優待利回りが魅力的なので家族全員の口座で保有したいくらいです。ただリーマンショックの際は相当下がっているようなので、我が家のような少額投資家が400株保有は当分難しそうですが・・KDDIは昨年の「菅ショック」でかなりやられたので、現在の株価2633円では手が出せません。

日本株は100株単位で買いづらいですが、全体で下がる場面ではしっかり拾えるよう種銭を確保しなければですね。先日ダウが大幅に下落した際、たくさん買い付けたので現金比率がまた下がってしまったシロクマ家でした。