高校教師×パート衛生士の資産形成ブログ

パートDH(歯科衛生士)の主婦による資産形成の備忘録です。また都立高校教師の妻が日々感じている「学校」や「教師」の不思議についても発信します。

楽天ペイ×ファミペイPOSAルートで4.0%還元を得る方法。

おはようございます。

タイトルにあるファミペイルートを使い始めてからシロクマ家のメイン決済方法になった楽天ペイ。ポイ活界隈では楽天キャッシュをいかに高還元でゲットするかが話題ですが、リアルではなかなかそんな話になりませんし、スーパーでもほとんどの方がPayPayを使っている印象。というわけで超お得な楽天ペイの活用方法をご紹介します。

楽天ペイの通常還元率

そもそも楽天ペイといえば

①楽天カードからのチャージで0.5%還元

②楽天ペイの利用で1.0%還元

なので最低でも常時1.5%還元で利用可能です。貰えるポイントはもちろんすべて楽天ポイントで、ポイントを使う設定にすれば期間限定ポイントも消化できるので失効する心配もありません。

更にJCBブランドの楽天カードを保有していたり、楽天市場で月2万円以上使っている場合はこれらのキャンペーンとの合わせ技が可能です。

上限はそれぞれ500ポイントですので、5万円までであれば更に1%ずつ上乗せできる訳ですね。

・5と0の付く日に、楽天カード(JCBブランド限定)から楽天キャッシュにチャージ

・楽天市場で月2万円以上利用

この条件を満たせば普段の買い物でも最大3.5%還元でQR決済が利用できますし、その他のキャンペーンも随時開催されていますのでポイントがザクザク貯まります。使えるお店もどんどん増えていて、「PayPayしか使えない」お店はほぼなくなりました。

ファミペイPOSAルートで最大4%

「5万円だけじゃ足りない」「楽天市場でそもそも2万円も使わない」という方におススメなのが、ファミペイルートです。ファミペイはファミマのQR決済ですが、西松屋とか結構いろいろなお店で使えます。(ファミマ以外で使う場合、見せるバーコードが違うので注意が必要)

ファミペイなら5と0の付く日に以下のキャンペーンを利用することで楽天などのPOSAカードをお得に購入できます。

これにはファミペイにチャージできるカードが必要ですが、残念ながら楽天カードはポイント付与の対象外。マネックスカードや楽天デビットカードが人気ですが、ファミマTカード以外は月2万円までしかチャージできないのでおススメはファミマTカードですね。

①JCBブランドのカード還元率0.5%~1%

②5と0の付く日はファミペイの還元率2%

(基本の0.5+キャンペーンの1.5%)

③楽天ペイなら利用で1%

月2万円までなら4%、ファミマTカードだけでも3.5%の高還元で楽天ペイが利用できます。しかもカード発行会社でサンクスポイントプログラムがあり、4月末までの利用金額に応じてTポイントが貰えます↓↓

シロクマ家はもうすぐシルバーランクに到達するので、付与されるTポイントを含めると還元率は更にアップします。ファミマペイポイントと楽天ポイントに分かれてしまうのがデメリットとの意見がありますが、このルートが封鎖されない限りはポイント消化に困る心配はありません。

楽天証券の投信積立

普段のお買い物が楽天ペイにより高還元でできるだけでなく、2.5%~3.0%でゲットした楽天キャッシュで投資信託の購入が可能です。旦那のつみたてNISAは現在楽天証券を利用していますので、お得にゲットしたキャッシュでつみにー3.3万円+特定口座でオルカン1.7万円の計5万円分を購入しており、順調に口数を増やしています。SBI証券でもポイント狙いで投信を購入しており、特定口座分はプラスになったら利確を繰り返しています。(今のところ毎回利確できています)

ここ数か月の値上げラッシュは家計にも大打撃、少しでもお得に買い物するためにこのルートが封鎖されるまでは使い倒していきます。本日11日は楽天チャージの日ということで、早速夫婦で5万円ずつ楽天ペイにチャージ。

なんと4月からは税金も楽天ペイで払えるようになるということで、ますます盛り上がる楽天経済圏。「楽天が倒産」なんて騒がれていますがまだまだお得情報が溢れていますので、今後も楽天中心でポイ活していきます。