高校教師×パート衛生士の資産形成ブログ

パートDH(歯科衛生士)の主婦による資産形成の備忘録です。また都立高校教師の妻が日々感じている「学校」や「教師」の不思議についても発信します。

12月は冬のボーナス&住宅ローン控除による所得税の還付☆コップの水をためるチャンス( ^^)

おはようございます。

公立学校の先生にとって、12月は財布がとっても温まりますね!
先日旦那の口座にもボーナスが振り込まれ、また毎月15日(今月は日曜のため16日)は給料日なので、この1週間で100万円以上のお金が入金されます☆(といっても20万円近くは所得税の還付&住宅ローン増額分の返済がそこそこあります・・)
今回はこのボーナス&還付金の使い道について。

コップの水

投資の世界でよく言われているのが、「半分しかたまっていないコップの水を飲み干すのではなく、コップをいっぱいにして、その後に溢れてくる水を少しずつ飲む」という話。お金が増える人と増えない人の違いはこの話に詰まっています。
ボーナスみたいにお金が入ると、どうしても「家電や家具の購入」「たまのディナー」「少し高めの衣服」など主に「消費」「浪費」に使ってしまいます。(もちろん投資に該当するものもあります)あんまり切り詰めすぎるのもよくありませんが、これだといつまで経ってもお金が増えません。子どもが生まれる前の私たちがこんな感じでした。夫婦2人で世帯年収は900万円程度あったはずなのに、毎週ショッピング&外食に行きお互いに飲み会もすべて参加していたため、預貯金はほとんどありませんでした・・
コップを満たすことができれば、そこから溢れる水(=配当金等の「不労所得」)を飲んでいれば、株価の増減はあってもお金はほとんど減りませんよね。米国市場であれば追加投資がなくても、きっと右肩上がりで成長を続けるはずです。お金はあるに越したことはありませんが、我が家の9年後の目標である3千万円に到達できれば十分ですね。3千万円の金融資産を5%で運用できれば、税引き後120万円⇒毎月10万円の不労所得をゲットできます。ここまで増やせれば生活水準を上げても大丈夫ですね。月10万円あれば、衣服や旅行にお金を使っても十分投資に回せます。そのためにはとりあえず1千万円という我が家にとっての大台に何年後に到達できるかです。(目標は資産運用を開始して5年後=2023年)

不労所得を増やすお金の使い方

キャピタルゲインも狙いつつ、基本的には配当金を重視した投資方法で今後も買い増しをします。つみたてNISA&iDeCoで資産は順調に増えているものの、配当金という確定利益はないので、私のNISA口座は配当金再投資で少しずつ雪だるまを大きくしたいです。今年のNISA枠はもうないので、来年も毎月10万円を目安にETF&売られ過ぎの個別株をコツコツ買いですね。素人がタイミングを見て投資してもダメということは、この1年間でよーく勉強になりました。来年はもう少し売買の回数を減らした方がパフォーマンスが上がりそうです(笑)
ブログを始めて9か月、アクセス数は1日100~200PVとようやく3ケタに・・
アクセスがまったくない日もあったのでそれに比べれば少しは成長できていますね。なんとも弱小のブログですが、こちらものんびりと更新を続けていきますので応援よろしくお願いします!(・∀・)