高校教師×パート衛生士の資産形成ブログ

パートDH(歯科衛生士)の主婦による資産形成の備忘録です。また都立高校教師の妻が日々感じている「学校」や「教師」の不思議についても発信します。

Tポイント、おススメの使い方☆~ウェル活ができない方向けの消化方法もご紹介~

おはようございます。

みなさんはヤフーカードをお持ちですか?

年会費無料で還元率は1%、楽天カードと並んで最も人気のあるカードではないでしょうか。残念ながら2月から改悪となりますが、今のところはPayPayへのチャージでポイントの2重取りができますし、kyashに紐づけることでまだまだポイントはゲットできますね。

ところで、ヤフーカードで貯まったTポイントは何に使っていますか?本来であれば

1ポイント=1円分ですが、上手に使うことで1円以上の価値にできますよ。

Tポイントといえばウェル活

Tポイントといえば、最もお得なのはウェル活です↓↓ 

www.ozukun3130.com

 毎月20日限定ですが、ウェルシア薬局が近所にある方は1ポイント=1.5円としてTポイントを利用できます。1万ポイント=1.5万円分の買い物ですよ!?しかも「実は20日だけ商品の値段が高く設定・・」なんてことはもちろんありません。広告の品なんかそのまま買っても良いくらいの値段ですが、店内の商品のほとんどが実質33%offで購入できます。特に他店で買ってもほとんど値段の変わらない商品は、少し遠出してでもウェル活で購入することをおススメしますよ!

最もおススメの商品はこちら↓↓

ウェルシアでも同じくらいの値段です。つまり、20日限定でここから更に33%引きで購入できます。2800ポイントで4200円のほほえみキューブがゲットできます。あと液体ミルクも大体どこも同じ値段ですよね↓↓

爽快ドラッグさんだと4千円以上で10%offクーポンが使えますので、我が家は以前に18缶注文しました。(ウェル活で購入予定だったのに、ほほえみキューブだけ買ってこちらを買い忘れていました・・)それでも1缶200円くらいですので、ウェル活の方が断然お得です。

液体ミルクは被災した際にも絶対に活用できますので、完母の方も常備しておくことをおススメしますよ。

www.ozukun3130.com

 ウェルシアがない人は・・資産運用のススメ

ウェルシアがない県も結構あるんですね。九州にはほとんどないようです。ウェルシアに行けないという方は、Tポイントをどう活用しているんでしょうか?食事やサービスの利用で1ポイント=1円で使う?

もったいないですよっ!!

最近はポイント投資が流行っていますね。楽天の通常ポイントは株や投資信託の購入に対応できるようになったので、我が家もポイントが貯まれば順次投資信託の追加購入に充てています。同様に、Tポイントが投資に活用できる「SBIネオモバイル証券」という会社ができましたので、ウェル活ができない方はこちらでTポイントを消化して、お金を使わずに資産運用を体験してみましょう。

その余っているTポイントで投資してみませんか?【SBIネオモバイル証券】

ネオモバの特長

①1株から購入可能

通常日本株の売買は100株からですが、ネオモバなら1株単位で購入できます。ということは、みずほ銀行やZホールディングス(ヤフー)なら数百円、日本の高配当株の中でも特に有名なJT(日本たばこ産業)は2400円程度で購入できます。

f:id:ozukun3130:20200114053329p:plain

 JTを1株持っているだけでは年間150円ちょっとしか配当金が貰えませんが、お試しでいろいろな株が購入できるので初めての方にはピッタリの証券会社ですね。コツコツと買い増していけば、そのうち配当金で新たな株を購入できるようになり、雪だるまが少しずつ大きくなるのが実感できます。

また早いうちから相場(含み益や含み損)に慣れておけば、今後の投資の幅も広げられますので、初心者の方は無理をせず1株からの方が安心できますね。KDDIを200株保有し、菅官房長官の発言によりたった1日で含み損がマイナス10万円以上になった経験はかなり苦い思い出ですので、素人に無理は禁物です(笑) 

 

毎月50万円までなら、取引手数料は実質20円以下

f:id:ozukun3130:20200114053430p:plain

画像の通り、月50万円までは手数料が220円に設定されています。とはいっても、

・株の購入に充てられる200円分の期間ポイントが貰える

・サービス利用で1%分ポイント還元あり

・クレジットカードで支払うので、カード会社のポイント還元もあり

これらを含めると、実質の取引手数料は20円以下です。

あとは月50万円という数字をどう考えるかです。①のように1株ずつ購入するのであれば問題ありませんが、株主優待をゲットするためにはほとんどの会社が100株以上保有しなければなりません。(中には1株のみでOKの会社もあります)

リスクを取って〇万円~〇十万円を投資できる方は、ネオモバで経験を積んでから大手のネット証券を開設すればOKです。手数料無料化の流れがどんどん進んでいて、SBIや楽天であればすでに1日50万円以下の取引手数料は実質無料です。

その他にも、「1株からIPOに応募できる」「株主優待の長期保有のために1株だけ保有しておく(これも扱いは会社により異なります)」などメリットの大きい使い方がありますが、投資に興味が出てきたらSBI証券や楽天証券も開設して利用した方が絶対に資産は増やせますよ!

ネオモバはNISAやiDeCoには対応していませんので、投資の入口として、

◎少額で1株から購入できる

Tポイントで投資できる

という点に魅力を感じた方は、この機会に口座を開設してみてはいかがでしょうか?

興味のある方はこちらからどうぞ↓↓